塾長の想い -BLOG-
塾長の想い その42
2020/01/07
Put yourself in her shoes. (彼女の身になって考えろ)
元農政次官の息子殺傷について、
議論を引き出すために私がわざと怒らすようなことを書いているのではと
誤解されている方がいらしたんで念のために言っておきます。
I mean it. (まじっす)
だって息子さん、
「いまは幸せです」とか
「人は一人では生きていけない」とか言ってたばかりなんですよ。
それなのに、尊敬していたお父さんに滅多刺しにされて理不尽じゃないですか。
それなのに、母親の身にもなってみろと言われても…
あの母親の????
自分の実の子供を「変なの」と呼ぶような?
いやあ、無理です。
このような質問もされました。
「ここに2つのオプションがあります。
1つ、子供がよその子供を殺すのを放置する。
2つめ、あなたが自分の子供を殺す。
さあ、どっちを選ぶ?
私なら自分の子供を殺します」
いやはやいやはや
2つしかオプションがないわけないでしょうが。
もっとたくさんオプションがあります。
おまけに英一郎さんべつに子供を殺そうとしてませんよ。
事件発生時にはとっくに運動会は終わってましたし
ゲームのサイトにログイン中で
お父さんが後ろからいきなり一方的に刺したので抵抗痕もなかったわけで
それと、
自分の子供たちがすでに立派に成人してしまっていると、
そういう仮定を思い描くことそのものが難しい。
子供が二歳だったときに
言葉が遅く幼稚、お母さんがもっと言葉を教えなくちゃと
友達にひどくバカにされたことがあります。
そのとき
「ちょっと待って。あなたも私と同じように、
二歳児と、生まれて間もない赤ん坊を抱えていて、
この状態がどれほどキツイかわからないの?」と聞いてみると、
「わからないわ。うちの子、聞き分けがいいもん」と返ってきました。
聞き分けが良く幼稚でない二歳児というのも不思議ですが、
自分の状態がたまたまオッケーなんで、
そうでない状態の人に厳しくなるというのはアレなんだと、
分からなくもないんですが
わかるといってしまうのも傲慢な気もし、
やっぱり分からないかな。
親は子供の学業に責任があると感じるのだとも
言われたのですが
いやあ、それもちょっと…
古い育児論ではないでしょうかね。
幼少時から型にはめることが長期的には何の意味もないことも知らないほど
親が頭が悪いのに
子供は勉強しろとか言ってもねえ。
すみません、やっぱ私、
わざと人をおこらすようなこと書いてますか。